
① 国産の自然素材を使った“冷凍”の総合栄養食。
② 保存料・着色料 無添加表記(公式案内に準拠)。
③ 解凍は「冷蔵/レンチン/湯せん」。まずは公式のトライアルが手軽。
香り立ちを重視した“冷凍”タイプが一般流通。初めてでも、選び方と解凍のコツが分かれば取り入れやすいですよ。この記事では、国内の一次情報をもとに、価格と入手先、ラインナップの違いをやさしく整理します。
最新価格と在庫をチェック
ここがポイント! 解凍して“できたて感”を楽しむ総合栄養食
冷凍で香り・食感・栄養をキープ。主食OK、トッピングにも使いやすい。
国産の自然素材を仕込み、製造直後に冷凍することで香りと食感を閉じ込めた設計です。成犬用/シニア用で栄養設計を分け、日常使いしやすいですね。公式の案内では着色料無添加、合成化学物質不使用*と明記されています(*合成ビタミン等の添加物を除く原料に科学的合成物を不使用の旨)。使い方は後述の解凍手順が基本です。

まず試すなら、公式サイトのトライアルパックが便利。3種類(海/大地/山)をまとめて試せるので、嗜好の傾向がつかみやすいですよ。
チェックしておきたいこと



推しポイント
- 国産の自然素材を中心に使用
- 保存料・着色料 無添加(公式表記に準拠)
- 総合栄養食で主食にも対応(80gパウチ)
- 解凍方法が複数(冷蔵/電子レンジ/湯せん)
- 公式ECのトライアルが手軽(3種まとめて試せる)
注意点
- 解凍後は早めに与える(保存はパッケージ指示に従う)
- 電子レンジは温めすぎに注意(やけど/風味劣化の原因)
- 初めての切替は徐々に(従来フードと混ぜて様子見)
使い方/申込のコツ
- まずは3種トライアル→嗜好性を確認して定番化
- 主食運用は給与量表に沿って調整
- トッピング活用なら少量解凍で無駄を減らす
公式ECの価格と在庫を確認
価格の目安 1袋80g=税込644円 / 12袋セットは7,722円
希望小売は1袋80gで税込644円の目安。公式通販では12袋セットが税込7,722円で販売されています(種類/年齢別で同価格帯)。発売は出荷9月8日から。店頭/ECでの取扱は順次拡大の見込みです。

違いはココ 海/大地/山 × 成犬用/シニア用の住み分け
ざっくり、魚の香り=「海」、鶏中心=「大地」、赤身肉=「山」。さらに成犬用/シニア用で栄養設計が分かれます。

項目 | 海 真鯛 | 大地 はかた地どり | 山 鹿肉 |
---|---|---|---|
主要素材 | 国産真鯛中心 | 鶏(はかた地どり含む) | 鹿肉 |
香り/嗜好 | 魚の香りがしっかり | 軽めで日常使いしやすい | 赤身のコクがある |
使い勝手 | トッピング相性◯ | 主食運用の軸に | 運動量多めの子に |
年齢別 | 成犬用/シニア用 | 成犬用/シニア用 | 成犬用/シニア用 |
- 海:魚の香りで食欲を刺激したい人(主食/トッピング両対応)。
- 大地:まずはバランス重視で試したい人(日常使いしやすい)。
- 山:赤身のうまみを求める人(運動量が多い子にも)。
ここで決めよう まずは3種を試して“推し”を見つける
- ポイント:国産の自然素材、保存料・着色料 無添加、香り立ち◎。
- 選び方:香り(魚/鶏/赤身)×年齢(成犬/シニア)で絞る。
- やっておくこと:解凍手順の確認、保管場所の確保、切替は徐々に。
3種を見比べて選ぶ
FAQ
Q. 保存料・着色料は入っていますか?
A. 公式の案内では着色料は無添加、自然素材にこだわる旨が明記されています。保存料についても合成化学物質を原料に使用しない旨の説明があり、詳細はパッケージ表示をご確認ください。
Q. 成犬用とシニア用の違いは?
A. 年齢に合わせて栄養設計が分かれます。日々の主食としての成犬用、エイジング期の健康維持を考えたシニア用が選べます(各フレーバーに両設定あり)。
Q. 保存と解凍の基本は?
A. 未開封は冷凍保存。解凍は「冷蔵庫で自然解凍」「電子レンジ」「湯せん」に対応。加熱しすぎや再冷凍は避けましょう。
Q. 価格はどれくらい?
A. 希望小売は80gで税込644円の目安。公式ECでは12袋セットが税込7,722円で販売されています。
この記事のまとめ
国産の自然素材を使い、保存料・着色料 無添加(公式表記に準拠)という安心が魅力です。80gパウチで扱いやすく、成犬用/シニア用から選べるのも良いですね。まずは3種のトライアルで嗜好を見て、定番セットに移行する流れがスムーズです。
コメント